石をつかんで潜め(Nip the Buds)

ex俺だって日藝中退したかった

思考のキャッシュ


◆最近、藤岡みなみというガールがブーム。



初めはtumblurで流れてきた自画撮りがきっかけで、その写真を一瞬で気に入ったんです。写っている子が可愛いってだけじゃなくて、構図も、色使いもよくて、江口寿史のイラストみてえだ!って思ったんですね。ただ、その時はいまいちtumblurの見方とかが分かっていなかったので、どの人が流しているのかとか調べられなかったんですね。
それとは別に、PANDA1/2という音楽ユニットの動画をyoutubeで見つけて、歌を気に入ったので調べていたら、vocalが藤岡みなみという子で、名前で検索すると、tumblurがひっかかって……というふうに、同一人物だってことに気づいたのがきっかけです。
ちょっと、この子は実在するのか!みたいな衝撃がありました。それこそ、イラストから飛び出てきたような。

で、itunesでPANDA1/2の音源を購入して(この表現めんどくせーな)、最近結構ヘビーローテーションとなっているという具合です。
藤岡みなみの声がとてもよくて、アイドルソングとはまた違った、上質のガールズポップとなっているところが気に入ったってのもあるんですけど、歌のタイトルが「PANDA!PANDA!PANDA!」「上海は夜の6時」「中華街ウキウキ通り」といった、わかる人がにやっとするような攻め方もいいんですよね。
他にもライブでうしろ指さされ組の「バナナの涙」を英語でカバーしていたり(この動画はいつの間にかなくなっていた……)、なんかこうツボを刺激してくれる。今のところ配信のみなのでCD発売とかが待ち遠しい日々です。

藤岡みなみ本人についても調べたら、元キャンパスナイターズで、読書が好き(自分の部屋の写真がネットに上がっていて、本がいっぱいある。画像検索で最初に出てきます。)で書く文章も面白いし、パンダマニアで、と物凄く興味深い人だとわかりました。





twitter http://twitter.com/#!/fujiokaminami
パンタ論 http://373panta.blog9.fc2.com/
tumblur http://fujiokaminami.tumblr.com/



◆MHK



MHK初回放送日にBSで大文化祭と称して、ダウンタウンの特集をしていた中で、著名人が松本人志に質問をするというコーナーがあって、アハモジャこと茂木健一郎がした「松本人志の最大の欠点は?」という問いに、「人見知りですかね。ぼくは笑福亭鶴瓶最強説を唱えていますからね(笑)。ゼロから友達を作ったことが1回しかない。小学校一年の頃、辻本勝彦っていう子。辻本の友達と仲良くなって、その友達と仲良くなって、というふうに増えていった。その一人が浜田。」と答えていた。
あ、日影の忍者勝彦はここから来てるのか!なんて思って動画を見始めて、「ああエキセントリック少年」まで見ていたら、歌詞に「うどんぐらいしか食べる気がしないよ」ってあるのに気付いて、銀杏BOYZの「なんとなく僕たちは大人になるんだ」の「コンビニのおでんぐらいしか食べる気がしないよ」の元ネタであることに気がついた。
個人的には、コンビニのおでんぐらいしか〜のほうが、気が落ちているけど、お腹は減っているという、ダメさが読み取れて好き。



大文化祭はほとんど見なかったんだけれど、MHKはもちろん見た。
「ONLY」の、カレー抱きゴリラからの、モグラは楽しめたし、何よりダウンタウンの公開セックスにはにやにやしてしまった。
ああいった言葉でグルーヴをつくるようなコントは、レギュラー化のMHKでもやっていましたし、最近好きなんだろうなあ。
 
そういえば、お笑い評論家大先生、最近落語にも手を出してますわことラリー遠田が、twitterで、「笑えませんでしたよ」とかつぶやいていて、こいつは本当にあれだな!って思った。(あれと言えばサイゾーに最近、峰尾ってライターがお笑いについていろいろ書いているけどこいつも大概あれな文を書いてる。)
語弊がある言い方になるが、松本人志に、お笑いのアップデートを求め続けるのは、気持ちとしてはわからんでもないけど、曲がりなりにも評論家を名乗るのであれば、ある程度、今に沿った解釈、批評をすべきじゃないのかな。

先日放送していた怒り新党で、「街をブラブラするだけの番組」じゃないけれど、さまぁ〜ずの「モヤモヤさまぁ〜ず」、バナナマンの「バナナ炎」みたいに、気楽な感じの番組は、売れている芸人は一つくらい持っていてもいいと思うんですよね。それが松本人志の場合は、コント番組ってだけで。