2024-01-01から1年間の記事一覧
広島県でこの文章を書いてます。駅西という区画、ものすごい良いですね。たゆたってますよ。地方の焼肉屋で、レコ大を見ながら、1人でビールで喉を濡らして、広島でしか提供されていないコウネを縦軸に食べてますが、最終回?タクシー乗ってすぐ、会話の流れ…
文学フリマ東京39に初参加してきました。とんでもない情報量を喰らって、翌日は、無意識にガーリックライスと豚骨のワンタンスープを食べ、昼休みに爆裂仮眠を取って、普段は一杯しか飲まないようにしているコーヒーを二杯飲んで、夕飯は、インスタントの…
こんなことは許されませんが、ベストラジオ2023です。 全ては文学フリマに来てもらうためでございます。 第20位 『ハライチのターン!』「岩井勇気結婚スペシャル(2023.11.17)」 猫ちゃんニュースを通常通りに放送した後に、岩井から奥森皐月との結…
はい、どうもこんばんは。 本当に、申し訳ないんですが、全然、出会って、出来ませんでしたね。 言い訳でしかないんですが、マジで、前回の翌週あたりから土日に用事がほぼ入っていて、今日と明日なんも予定がないのがほんと二ヶ月ぶりくらいっていうくらい…
みなさま、おはこんばんちは。 芽むしり/電柱理論です。 かねてより、お知らせしておりましたとおり、文学フリマに参加いたします。 お手柔らかに、よろしくお願いします。 ○会場 【2024/12/1(日)開催/文学フリマ東京39】 出店名: 芽むしり電柱理論 ブース:…
12月の東京の文学フリマについて、選挙に投票したことがわかるもの(投票所の外観の写真、投票したあとにもらえるやつ、投票しましたというツイートなど何でも!このブログをリツイート等の拡散もお願いします)を提示してもらえると、芽むしり商品より50円…
では、定刻になりましたので、始めますね。 今日の、喉濡らしこと、クラフトビールは、オリオンの「75BEER IPA」です。IPAは、インディアンペールエールの略で、インドへの輸出の関係で、ホップをたくさん使っているので、苦味と香りが強いですね。美味い!…
定刻になりましたので始めたいと思います。 えっと、今日のビールは、目白にありますIKNHORNBREWINGの「MOHUA」というビールですね。HAZY IPAです。美味い!これは、地元で買ったんですけど、この醸造所は直接言ったことあります。池袋とかから歩いて行って…
「骨を掘る男」というドキュメンタリー映画を観てきた。 第二次世界大戦の際に、激烈な地上戦が繰り広げられたが故に、軍隊、民間人ともに、多くの人が亡くなった場所である沖縄で、彼ら彼女らの遺骨を収集するというボランティアに従事する具志堅さんという…
日曜日にエクスを見ていたら、あまりにも、タイムラインで、THE SECONDのかもめんたるの漫才が凄いという事で、割とガチめのかもめんたるウォッチャーとしてこれは見ずにはいられないと思っていたが、何せ年度末であり、ほぼ毎日残業しているような状態で、…
CMを見た瞬間に、方言札じゃねえかとツッコんだは良いものの、ギリギリ、スルーされるかと思っていたけど、反して各所から指摘をされていますね。正直なことをいうと、まあ止むを得ないミスかなと、ことを荒立てることをせずに、インスタの親しい友人ストー…
「爆笑ヒットパレード」にて、爆笑問題の太田光が、「松っちゃん元気ぃ~?松っちゃん!一緒にお笑いやろうよ!」と言っててひっくり返って笑ったのですが、爆笑問題を追い続けて、自らの史観を持つ者として、「これは美談などではなく、自らを『自分たちの…
M-1グランプリ2023の感想です。こんなブログは、考察でもなんでもなく、お屠蘇気分でセレナーデで読んでもらうものですからね。気持ちに余裕がある人が考えすぎだろって思いながら、読むものですよ。たかが漫才の大会の、たかが一視聴者の感想。それでは…